伊豆大島のダイビング情報
秋の浜 透明度18m、水温16-17℃
あけまして おめでとう ございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は戌年なので、
看板犬のコムギのおみくじは大吉でした!
年末年始は1週間お休みさせて頂き、
本日より営業再開しました。
そして初潜りも昼と夜の両方行ってきました。
まず昼の海ですが、
幸先良くシロクマでも発見してやろう!
っと勇んでエントリーしましたが、
レアものは全くもって目に入ってきませんでした…。
それでも写真映えするシーンは目白押しなので、
感性を全開にして周りを見渡せば、
超楽しい海でした。
アカスジカクレエビ
ガヤに棲みついてたのでカゲロウカクレエビかと思いましたが、
ちょっと違うみたいです。
ウスバワツナギソウ
冬の風物詩であるメタリックブルーに輝く海草です。
アカホシカクレエビ
背景を青く抜ける素敵なシチュエーションに住んでます。
そして夜の海は、
月夜だし、激流だし、悪条件でしたが、
なんだかイカ祭りでした。
ダンゴイカの仲間
キラキラと輝く平べったいボディーが素敵なイカでした。
着底した瞬間に砂地潜って目だけだしてました。
ケンサキイカ
体長30pはありました。
この他にも、
スルメイカやナンヨウホタルイカの仲間などが、
ライトの前に何度も登場した
イカ祭りな夜でした。